近年、テレビやメディアなどで貧乏ゆすりがダイエットに効くと話題になっていますよね。
とはいえ、
「貧乏ゆすりになぜダイエット効果があるの?」
「デスクワークをしながら継続できるものなの?」
と疑問にお思いの方も多いでしょう。
この記事では。
について解説します。
記事を読めば効果的に貧乏ゆすりを取り入れられ、無理なくダイエット効果が得られます。
ダイエット以外の健康効果については、「貧乏ゆすり(ジグリング)は股関節の痛みや筋力アップにも効果的!」
で詳しく解説しています。
貧乏ゆすりがダイエットに効果的だといわれる理由のうち、おもなものを以下の4つに絞ってお伝えします。
貧乏ゆすりがダイエットに効果的だといわれる理由の1つ目は「基礎代謝が上がる」ことです。
基礎代謝とは、人が24時間のうち何もしなくても消費するエネルギー量のこと。
ダイエットを成功させるには基礎代謝を上げて痩せやすい体にするのが重要です。
下半身は、体全体の6〜7割の筋肉が集中している場所。
貧乏ゆすり運動で下半身の筋肉を増やせば、基礎代謝は自然と上がります。
また、貧乏ゆすり運動は体温を上昇させるということが判っています。
体温が1度上がると基礎代謝量が12〜13%上昇するので、やせやすい体になるという仕組みです。
貧乏ゆすりのダイエット効果2つ目は「脂肪を燃焼させる」こと。
前述のように、下半身には全身の約6〜7割の筋肉があります。
下半身の筋肉を動かせば、たくさんのエネルギーを消費し余分な脂肪が燃焼しエネルギーに変わるのです。
寒い日に体が震えるのは、筋肉を収縮することでエネルギーを生み出し体温を上昇させるから。
同様に貧乏ゆすりも、小刻みに脚を動かすことでエネルギーを生み出します。
エネルギーが多く生み出されると、その分脂肪が分解されやすくなるということです。
貧乏ゆすりのダイエット効果、3つ目は「むくみ防止」です。
むくみは、血液やリンパの流れが悪くなり細胞の間に水分がたまっている状態。
貧乏ゆすりでふくらはぎと股関節を動かせば、周辺の筋肉がほぐれ血行や代謝がよくなります。
とくに重要なのは、大腿四頭筋とふくらはぎ。
大腿四頭筋は、全身の中で最も大きな筋肉です。全身に血液を巡りやすくするにはまず鍛えておきたい重要な部位ですね。
そして心臓に向かって血液を送り出すポンプの役割をするのが、ふくらはぎ。
貧乏ゆすりでふくらはぎと大腿四頭筋の筋肉を動かせば、全身の血流がよくなります。
さらに貧乏ゆすりは、股関節の周りに集中するリンパ節も動かす運動です。
リンパの流れが改善されると代謝があがります。
このように貧乏ゆすりは血流とリンパの流れを同時に改善し、むくみの解消に効果的な運動です。
貧乏ゆすりのダイエット効果として最後にお伝えするのが「脚の引き締め効果」です。
貧乏ゆすりでは、太ももの前側にある大腿四頭筋を鍛えられます。
同時にふくらはぎも動かすので、太ももやふくらはぎの筋力をアップさせ、脚全体の引き締めに効果的です。
オーストラリアの研究では、1時間の貧乏ゆすりでおよそ40キロカロリー消費されることが報告されています。
これは、約1キロのウォーキングに相当します。
時間にしておよそ15分ほどです。
とくに座っている時間が長い人ほど毎日貧乏ゆすりをすれば、知らず知らずのうちにカロリーを消費していることになります。
ここからは、デスクワークや読書中など座ったままでもできる簡単な貧乏ゆすり運動のやり方を以下の2通りご紹介します。
まずはじめに、基本の貧乏ゆすり運動の手順をお伝えします。
①椅子に浅めに腰掛ける
②両足を肩幅と同じ幅に開く
③股関節と膝関節を直角に曲げる
④両足を5cmほど手前に引き、かかとを浮かせ上下させる
この動きは片足ずつでもOK。
1日に何度もやると効果的です。
とはいえ、貧乏ゆすりは1時間おこなってようやく約15分(1キロほど)のウォーキングと同じ効果がでるもの。
「仕事中は集中しているので脚を動かすのを忘れてしまう」
「自力で長時間の貧乏ゆすりは、続かなさそう」
という方には、あしふみ健康器具を使って簡単に貧乏ゆすりと同様の運動効果を得る方法もあります。
「あしふみ健幸ライフ」を使うと、1分で200歩、5分で1,000歩、ウォーキングにして約20分相当の運動ができます。
テコの原理で負荷がかからず継続がしやすいため、ダイエットをはじめとした貧乏ゆすりの健康効果を得やすいのが特長です。
ウォーキングでは脳神経が刺激され頭が冴えるといわれていますが、あしふみ運動(貧乏ゆすり運動)でも同じ効果が得られます。
仕事中に使えばひらめきや、やる気アップにも繋がります。
結果、自然と器具を使って貧乏ゆすり運動をしたくなり継続しやすい点が最大のポイントだといえるでしょう。
貧乏ゆすりがダイエットに効果的だとお伝えしてきましたが、習慣化してしまうのでは?と不安になりますよね。
貧乏ゆすりは落ち着きがないなどマイナスイメージがあるので、家族や周りの目も気になるところ。
自力で貧乏ゆすりを続けると習慣化する場合もありますが「あしふみ健幸ライフ」を使えば足を乗せるだけで負荷をかけずに動かせるので、貧乏ゆすりが定着する心配はありません。
今まで家族に貧乏ゆすりを指摘されて「気まずい」と思われていたかたでも、この方法なら堂々と貧乏ゆすりと同様の運動ができます。
せっかくダイエットや健康効果もある「貧乏ゆすり」をするなら、周りを気にせず楽しくできた方がよいですよね。
楽しく継続できる『あしふみ健幸ライフ』で、貧乏ゆすり運動によるダイエット効果をぜひ実感してみてはいかがでしょうか。
「貧乏ゆすり(ジグリング)は股関節の痛みや筋力アップにも効果的!」
参考文献:
慎孝子著『長生きしたけりゃふくらはぎをもみなさい』アスコム(2014/2/26)
青柳幸利著『あらゆる病気は歩くだけで治る!』SBクリエイティブ(2017/10/5)
岡浩一朗 著『「座りすぎ」が寿命を縮める』大修館書店(2017/10/17)
森拓郎著『ダイエット事典』飛鳥新社(2019/3/23)
松井 宏夫、 板倉 弘重著『長生き「できる人」と「できない人」の習慣』明日香出版社(2016/11/12)
あしふみ健幸ライフは、座ったままで歩行運動ができる
画期的な健康器具です。
ご両親へのプレゼントにもおすすめです。
メルマガ会員募集中!
お得な情報などをお届けいたします。この機会にぜひご登録ください!