2020.10.12 新陳代謝

新陳代謝を促すには?毎日続けられる方法をご紹介

新陳代謝が悪いときに現れるサインとは?

 

 

新陳代謝は身体の内部で繰り返されるものであるため、外部から確認するのは困難です。

 

しかし、これまでになかった不調が現れ始めたなら、加齢や食習慣の乱れなどによる新陳代謝の低下を疑う必要があるのです。
それではまず、新陳代謝の低下が原因と思われるサインからご紹介していきましょう。

 

 

年齢とともに太りやすくなった

 

 

以前と食事の量や内容は変わらないのに、年齢とともに太りやすくなった、ちょっと食べただけで体重が増えるようになったということはないでしょうか。

 

もしもこれに該当するなら、新陳代謝の低下が原因で起こっている可能性があるでしょう。

 

それは、新陳代謝が低下すると体内での脂肪燃焼スピードが鈍ったり、老廃物の排出スピードが遅れたりすることがあるからです。

 

この状態はそのままにしていて改善されることはありませんので、できるだけ早い段階で新陳代謝を促す対策を行う必要があるでしょう。

 

 

ダイエットしているのに痩せない

 

 

 

ダイエットをしても痩せないなら、そのダイエット方法が間違っているか、新陳代謝の低下がダイエットの障害になっている可能性があるでしょう。

 

また、間違った方法でのダイエットを続けていると栄養バランスが大きく崩れることがあり、これがなかなか痩せない原因になっていることもあるのです。

 

ダイエットの基本は、低カロリーかつ栄養バランスの整った食事を摂るという点にありますので、ダイエットで痩せないなら、まずは食事内容を見直す必要があるでしょう。

 

 

ケアしてもシミが薄くならない、肌ぐすみが気になる

 

 

肌細胞はターンオーバーによって日々入れ替わっていますが、新陳代謝が低下すると、真皮層での細胞産生スピードが遅れ、ターンオーバー周期が長くなります。

 

すると、目立ってきたシミが濃くなったり、美白化粧品でケアをしてもなかなか薄くならなかったりすることがあるのです。

 

目立ってきたシミは、美白化粧品でのケアももちろん大切ですが、根本から改善するなら新陳代謝を促す対策をして、理想的なターンオーバー周期に戻すことも大切です。

 

 

便秘の慢性化

 

 

新陳代謝が鈍るとそれぞれの内臓の機能が低下しますが、最も顕著に現れやすいのが、小腸や大腸の機能低下です。

 

小腸の機能低下では食品の消化吸収がうまくいかず、大腸の機能低下では便秘が起こりやすくなります。

 

こうして起こった便秘はなかなか頑固ですが、新陳代謝を促す対策を行えば比較的短期間で改善を目指すことが可能なのです。

 

 

新陳代謝を促すには?毎日続けられる方法をご紹介

 

新陳代謝を促すには?毎日続けられる方法をご紹介

 

 

新陳代謝を促すには、まずは焦らずに毎日できることをコツコツと行うことが大切です。
それでは、今日からできる新陳代謝を促す対策をご紹介していきましょう。

 

 

食材で新陳代謝を促進させよう

 

 

新陳代謝は身体の内部で行われているため、促進のための対策も身体の内部から行う必要があります。
こちらでは、新陳代謝を促す作用がある食品成分についてご紹介しますので、ぜひ毎日のメニューに取り入れてみてください。

 

 

カプサイシン

 

 

カプサイシンは唐辛子に含まれる辛味成分で、江戸時代では漢方薬として用いられてきたという歴史を持っています。

 

カプサイシンは新陳代謝を促す成分で、発汗や糖質や脂質の燃焼、血流の改善などの作用があります。

 

また、コレステロール値を下げる作用もあるため、ダイエットサポートや肥満予防にも役立つでしょう。

 

さらに、腸の機能の活性化による便秘解消作用もありますので、新陳代謝の低下による便秘解消も狙えます。

 

 

ショウガオール

 

 

ショウガオールはショウガに含まれる辛味成分で、新陳代謝を促して血流を改善する作用があります。

 

なお、ショウガオールはショウガを加熱することで生成される成分で、生の状態ではジンゲロールという成分に留まります。

 

加熱しないジンゲロールには強い殺菌作用があるとされ、風邪の菌やウイルスに対する抵抗力を高めるといわれています。

 

つまり、抗菌や抗ウイルス目的なら生のショウガ、新陳代謝を促す目的なら加熱したショウガの摂取がおすすめだということですね。

 

 

硫化アリル

 

 

ニラや玉ねぎ、長ネギ、ニンニクなどに含まれる成分で、新陳代謝を促す作用やビタミンB1の吸収力を高める作用があります。

 

なお、硫化アリルは水分に溶けやすい性質があるため、この成分を含む食品を摂る際には、水に浸けずにそのまま摂るか、カットしてすぐに加熱調理して摂るように注意しましょう。

 

 

アミノ酸

 

 

アミノ酸はタンパク質成分で、マグロの赤身やカツオ、アジ、サンマ、鶏ムネ肉、卵などに多く含まれています。

 

アミノ酸には、筋肉や骨、髪、爪などを生成するほか、健康な細胞を生成する作用もありますので、新陳代謝を促すために必要不可欠な成分だということがわかります。

 

 

ビタミンB群

 

 

ビタミンB群は以下の8種類に分類され、それぞれに異なった役割を担っています。

 

 

ビタミンB1…水溶性ビタミンの1種で、糖質からのエネルギー産生や皮膚・粘膜の健康維持、脳の活性化作用などがあります。ビタミンB1は豚肉やレバー、豆類に多く含まれています。

 

 

ビタミンB2…水溶性のビタミンで、粘膜の健康維持やタンパク質からのエネルギー産生を担っています。ビタミンB2はレバー、ウナギ、卵、納豆、乳製品などに多く含まれています。

 

 

ビタミンB6…水溶性ビタミンで、タンパク質からの得寝る酸性、筋肉や血液の生成に関わっています。ビタミンB6は、魚類、レバー、バナナなどに多く含まれています。

 

 

ビタミンB12…水溶性ビタミンで、葉酸と協力してヘモグロビンの生成を行ったり、脳からの伝達を受け取る神経の健康維持などの作用があります。ビタミンB12は、レバー、魚介類、牡蠣などに含まれています。

 

 

ナイアシン…水溶性のビタミンで、糖質、脂質、タンパク質からのエネルギー産生の際に働く酵素を助ける働きをします。ナイアシンは、レバー、肉、魚に多く含まれています。

 

 

パントテン酸…水溶性ビタミンで、ナイアシンとほぼ同様の働きをするほか、皮膚や粘膜保護作用の働きもあります。パントテン酸はあらゆる食品に含まれていますが、とりわけレバーや納豆、魚介類、卵に多く含まれています。

 

 

葉酸…水溶性ビタミンで、DNAの合成や細胞分裂に深く関わっています。葉酸は、ホウレン草、ブロッコリー、モロヘイヤ、枝豆、レバーなどに多く含まれています。

 

 

ビオチン…水溶性ビタミンで、タンパク質や糖質の代謝に関わっています。ビオチンは、肉類、ナッツ類、卵、魚介類に多く含まれています。

 

 

冷えは万病の元、お風呂でゆっくり温まろう

 

冷えは万病の元、お風呂でゆっくり温まろう

 

 

身体が冷えると血行不良が増長され、ますます新陳代謝が低下する原因になります。

 

これを避けるためには、とにかく身体を冷やさない工夫が大切で、お手軽に行える方法としておすすめなのは、お風呂でゆっくりと身体を温めるということです。

 

なお、お湯の温度は42~43℃、15分を目安にゆっくりお湯に浸かりましょう。

 

 

お風呂に入れない日は足湯で対応

 

 

何らかの理由によってお風呂に入れないときには、30分程度、ふくらはぎから足先までを足湯で温めてみましょう。
足湯は全身を温める作用があるため、血行不良の改善に役立ちます。

 

 

無理のない運動を続けてみよう

 

 

 

新陳代謝を促すためには運動も必要不可欠です。

 

できればウォーキングなどの有酸素運動が望ましいのですが、それが難しい場合には、運動器具を使用する方法がおすすめです。
たとえば「あしふみ健幸ライフ」では、椅子に腰かけた状態で運動できる健康器具を販売しています。

 

この健康器具なら、運動が苦手な方でも難なく運動できる設計になっていますので、三日坊主にならずに続けることができるはずですよ。

 

この健康器具は、「健康維持に有効な運動」という医師のお墨付きも得ている製品ですので、その信頼性は高いと捉えて間違いないでしょう。

 

 

まとめ

 

 

それほど食べていないのに太る、ダイエットしても痩せない、便秘が慢性化しているなどの不調が起こったら、ひとまず新陳代謝の低下を疑う必要があります。

 

新陳代謝の低下は一朝一夕に改善できませんが、促すための対策を行えば、少しずつ身体に変化が現れてくるでしょう。
対策といっても難しく考える必要はなく、食事やお風呂の入り方に注意したり、毎日運動を続けたりするだけで改善を目指すことができるのです。

 

また、運動はハードに行うよりも毎日続けることが大切です。

 

今回ご紹介した「あしふみ健幸ライフ」の製品などの健康器具などは椅子に腰かけたままで運動できますので、特に運動が苦手な方はぜひ、参考にしてくださいね。

あしふみ健幸ライフは、座ったままで歩行運動ができる
画期的な健康器具です。
ご両親へのプレゼントにもおすすめです。

あしふみ健幸ライフの詳細はこちら

メルマガ会員募集中!
お得な情報などをお届けいたします。この機会にぜひご登録ください!

ご登録はこちら